FUTAGAMI NEWS

フタガミニュース

伐採祈願祭2025

2025.10.27

2025年10月25日(土)

梼原町広野地区・梼原森林組合にて

「伐採祈願祭」をおこないました。

今回はゲストを3組お招きし、

家を建てる木材がどのように森から切り出されて

いくのか見学いただきました。

木を切り出すことは山の命をいただくということ。

そして山は海へ、私たちの暮らしへと

繋がっていること。

祭壇に山の幸・海の幸などをお供えし、

神官さんに祝詞をあげていただきます。

続いて、感謝を込めて清祓いの儀(玉串を捧げる)

ゲストの方が順に斧入れの儀(木の元に斧入れ)行い

梼原森林組合のユースフェレスターの手によって伐倒。

木が倒れヒノキの香り立ち込める中、

拍手と歓声が沸き起こりました。

木が材に変わっても呼吸し続け、

これから何十年も家族を見守っていきます。

切株に榊を立ている写真がありますが

それには理由があり、木霊が荒れないように

鎮める意味があるようです。

伐採祈願祭後は梼原町森林組合の

工場見学をさせていただきました。

組合の方に木が材になるまでの工程や

木の管理を詳しく教えていただきより一層

木の温もりを感じられる機会となりました。

梼原森林組合のFSC®︎認証とは

世界で最も信頼度の高い森林認証制度として

国際的に知られています。

梼原町森林組合は平成12年10月に団体としては

国内で初めて森林認証を取得しています。

フタガミは住宅の構造材として使用する良質の

スギとヒノキを安定供給するため、

2007年より梼原森林組合と協定を結んでいます。

フタガミの家づくりは

「自然のように、森のように、次の世代を継ぐ家づくり」

として最も心地よく感じられる住まいを提案します。