Recruit

リクルート
         

INTERVIEW

伊能 基博 Motohiro Ino

御用聞き推進部 次長

2010年入社
高校卒業



Q1.フタガミを応募した理由は?

接客業が好きで、先輩社員からの紹介でフタガミが接客に力を入れているということを知り興味があったので応募をしました。

Q2.ご自身の仕事内容を教えてください

電球一つの交換からお家のリフォームまで、お客様の困りごとを解決するお手伝いをしています。

Q3.日々の中で感じる仕事のやりがいは?

お困りごとを解決してお客様に喜んで頂き、また別の事を依頼頂ける事です。

Q4.仕事の中で大変なことはありますか?

どんな小さな困りごとも誠実に対応し、お客様にベストな結果を提案出来るように自分の知識経験を積んでいかなければならないので毎日が勉強です。

Q5.仕事上の目標は?

お客様の困りごとを解決し自分のファンになってもらうことと共に、若いスタッフの育成を通じて、これからもずっと高知県民になくてはならない企業になることを目指しています。

Q6.職場環境で感じることはありますか?

お店のスタッフも協力的で大変助かっています。資格なども中途採用の自分にも手厚く支援してもらいDIYアドバイザーや自転車整備士などの資格も取ることが出来ました。

Q7.プライベートはどのように過ごされていますか?

家族サービス・ランニング





ある日の仕事の流れ
9:00 出社、現場、見積り確認当日施工現場の段取り準備・メール確認・売上確認・当日予定の再確認・見積り依頼分のお客様との日程打ち合わせ予定設定・OB顧客挨拶・店頭依頼分の施工取付
12:00 お昼休憩店舗スタッフとコミュニケーションを取りながら昼食・休憩
14:00〜17:00 現場確認、見積り、打ち合わせ見積り依頼分のお客様との日程打ち合わせ予定設定・OB顧客挨拶・店頭依頼分の施工取付見積り作成・見積り提出・集金・店頭依頼分の施工取付
17:00 事務仕事当日現場の資料整理・工事見積り依頼・伝票作成・売上計上・次の日の工事準備や見積り作成・展示品清掃・社用車清掃後退社
18:00 退社
キャリアアップ実績
2010年1月 入社、マルニ朝倉店配属
2010年6月 マルニ旭店 主任
2012年11月 DIYアドバイザー 資格取得
2013年2月 小売商販売士3級 資格取得
2015年10月 自転車技士・安全整備士 資格取得
2016年4月 マルニ旭店御用聞き 係長
2018年4月 御用聞き推進部 課長
2024年3月 御用聞き推進部 次長

Message

今後フタガミへの
入社を考えている方へ

お客様のお困りごとを解決して、お客様のお役に立てて喜んで頂けるので、とてもやりがいのある仕事です。

先輩社員INTERVIEW

Entryエントリー

いつでも募集中!